バスタード・ソード
更新日2003年11月22日
「Hand-and-a-half-Sword」、片手半剣などとも呼ばれる大きめの剣です。
全長115〜140cm、身幅は2〜3cm、重量は2.5〜3kg程度で、
片手でも両手でも扱える剣ではありますが、片手で扱うにはやや重めの剣といえます。
この剣の「バスタード」とは「類似した」という意味があり、
両手剣としても、片手剣としても使えることに由来しています(正確には、どちらでもないという意味ですが)。
この剣の最大の特徴といえば、やはり、その機能に尽きますが、
柄が長いぶん、ロングソードとは扱い方が違っていたようです。
どちらかと言えば、最初のうちは片手で使い、
いざという時に盾を捨て、必殺の一撃を繰り出す、という使い方が主でした。
さらに、片手で使うにはやや重いため、どうしても、防御は盾よりも鎧に頼りがちになってしまうようです。

バスタードソードの名前の由来は、
片手でも両手でも使えるためにその名が付いたというのが一般的ですが、
別の説では、両手剣が斬撃、ショートソードが刺突用の剣と考え、
その両方の使用法ができるために付けられた名前とも言われています。

前の項目  剣の一覧へ戻る  次の項目